XIBOTとは?
生活のパートナーになってくれるホームアシスタントロボットです。シリコン製の柔らかいネコ耳とお尻には丸い尻尾がついています。カメラやセンサーなどで周囲の状況をチェックしたり、写真やビデオを撮影することができます。猫のようなカワイイデザインをしており、自走して移動することも可能です。
対応言語
英語、中国語
スペック
大きさ | 204*107*178mm |
---|---|
RAM | 1G |
ROM | 8G |
重さ | 2kg |
プロセッサ | Quad-core processor, 1.3GHz |
OS | XIUI(Android 4.4ベース) |
バッテリー | 4000mAh、4時間から6時間程 |
音声 | スピーカー(1機) |
マイク | Hi-Fiオーディオ |
Head Angle Range | 25 elevation adjustable manually |
サイズは、幅20.4センチ、高さが17.8センチ、重さは約2キロで、画面は7インチのタッチスクリーンです。
OS「XIUI」はAndroid4.4ベース、プロセッサーは1.3GHzのクアッドコアになっています。マイクとスピーカも搭載し、バッテリーは4から6時間ほどです。
1080PのフルHDカメラ(前面&背面)、センサー(距離と光)、モーター(足元に3つ)が付いており、動き回ることが可能です。猫の口のようになっている部分がHOMEボタンになっています。手動で頭の角度を変えるこも可能です。
XIBOTでできること
スマート目覚まし | 朝になると自分の名前を呼んで起こしてくれます |
---|---|
天気予報 | 天気や気温、湿度などを教えてくれる |
ライフアシスタント |
|
ムービングモニター | 家の中を動いて部屋の監視 |
キッズコンパニオン | 本の読み聞かせ等で子どもを寝かしつけたり、子供と一緒に遊ぶ |
ビデオチャット機能 | 離れている人とのコミュニケーション |
専用アプリ | スマートフォンから操作が可能 |
ハンズフリー写真 | 笑顔を認識して自動で撮影、SNSにシェアする機能も |
発売は未定
クラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で出資金を募集していました。目標金額を十分に達成しており、将来的に商品の発売は可能になりそうです。